言語を選択してください。

Vui lòng chọn một ngôn ngữ.

Please select a language.

COLUMNコラム

ビルクリーニング分野特定技能技能1号・2号評価試験 試験スケジュール ※随時更新

2025.02.12

ビルクリーニング分野特定技能 1号 評価試験については、こちらをご覧ください。 >外部リンク
ビルクリーニング分野特定技能 2号 評価試験については、こちらをご覧ください。 >外部リンク

 
ビルクリーニング分野特定技能2号評価試験
ビルクリーニング分野の特定技能2号の在留資格を得るためには、「ビルクリーニング分野特定技能2号評価試験」に合格するか、「ビルクリーニング技能検定1級試験」に合格したうえで現場管理の実務経験が証明される必要があります。

★2024/7/2 特定技能2号評価試験の第4回受験案内を公開しました。

試 験 日:2025年3月27日(木) 14:00~17:00
試験会場:ビルメンテナンス会館(東京)3階、大阪(調整中)
申込受付期間:2025年2月10日(月)10:00~2月21日(金)17:00
追加提出書類の送付期限:2025年2月28日(金)17:00必着(全国ビルメンテナンス協会事務所)
合格発表日:2025年4月30日(水)10:00
  お申し込みはこちら >外部リンク  
※次回以降の試験は、2025年6月頃を予定しています。
※申込みにあたっては、受験者のみならず、受験者が所属する受入機関の支援が必要になりますので、両者で受験案内をよく確認したうえでお申込みください。
よくある質問

試験問題の参考
実技試験問題(参考)
学科試験問題(参考)

合格発表
  合格発表はこちら >外部リンク  

合格者インタビュー
2024年第1回試験合格者インタビュー FILE 1
2024年第1回試験合格者インタビュー FILE 2





 
日程


試験スケジュール予定はこちらのサイトで公開しています。ただし、時期の目安としてご確認ください。日本国政府や開催国政府からの指示により予告なく変更することがあります。

 
  お申込みはこちらから
Online application form
 

 
会場

日本国内、およびインドネシア、フィリピン、タイ王国、スリランカでも実施しています。(ミャンマー、カンボジアでの今後の実施は未定)

ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験(国内試験)
国内試験 / Japan

ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験(国外試験)
 
インドネシア試験 / Indonesia
フィリピン試験 / Philippines
タイ王国試験 / Thailand
スリランカ試験 / Sri Lanka
ミャンマー試験 / Myanmar
カンボジア試験 / Cambodia
ネパール試験 / Nepal


 
受験案内
 
 
日本 受験案内(2024年4月)   Exam guide Indonesia(May 2024)
     
インドネシア 受験案内(2024年5月)   フィリピン 受験案内(2024年8月)
Exam guide Philippines(August 2024)
     
タイ王国 受験案内(2024年3月)
Exam guide Thailand(2024 March)
  スリランカ 受験案内(2024年7月)
Exam guide SriLanka(2024 July)


 
特定技能とは
 
深刻化する人手不足に対応するため、一定の専門性・技能を有し、即戦力となる外国人を受け入れていく新たな在留資格です。
ビルクリーニング分野も対象になっており、特定技能1号の在留資格を得た外国人は、最長5年間は、要件を満たしたビルメンテナンス会社で働くことが可能になりました。

ビルクリーニング分野の特定技能1号の在留資格を得るためには、「技能水準」と「日本語能力水準」の両方を満たしている必要があります。

「日本語能力水準」は、独立行政法人国際交流基金が実施する「日本語能力判定テスト」又は独立行政法人国際交流基金および日本国際教育支援協会が実施する「日本語能力試験」において判定されます。

ビルクリーニング分野の「技能水準」は、公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会が実施いたします「ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験」において判定します。

※ビルクリーニング職種の技能実習2号修了者は、「ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験」を受験する必要はありません。


実技試験問題
(Methid of the Test)
実技試験問題(日本語)(PDF)    


過去問題
2019年度判断試験(問題)(PDF)   2019年度判断試験(解答)(PDF)


合格証明書の交付(1号・2号共通)

「合格証明書」は、特定技能ビザの申請における必要書類のひとつです。合格証明書の発行をご希望の方は、マニュアルの手順に従い申請を行ってください。
※合格証明書の発行には、発行手数料の納付から約1~2週間程度かかりますのでご了承ください。


【ご案内】新年度に伴う発行手数料の改定について
2024年6月1日(土)0:00以降にメールをいただいた申請書より、現料金14,300円/1名あたり → 新料金11,000円/1名あたり で受け付けます。


 
合格証明書発行申請マニュアル(PDF)    


●特定技能制度については、法務省のホームページをご覧ください
新たな外国人材の受入れ及び共生社会実現に向けた取組(在留資格「特定技能」の創設等)(外部リンク)
●ビルクリーニング分野特定技能協議会については、厚生労働省のホームページをご覧ください。
ビルクリーニング分野における新たな外国人材の受入れ(在留資格「特定技能」について)(外部リンク)

特定技能制度の全般や、特定技能ビザの申請については、出入国在留管理庁/地方出入国在留管理局等までお問い合わせください。




◆ ビルクリーニング分野特定技能評価試験 ◆ >外部リンク