1
2023.08.23
2023.08.10
令和5年 7月25日 | 令和5年6月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和5年 6月26日 | 令和5年5月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和5年 5月25日 | 令和5年4月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和5年 4月25日 | 令和5年3月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和5年 3月27日 | 令和5年2月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和5年 2月27日 | 令和5年1月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和5年 1月25日 | 令和4年12月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和4年12月26日 | 令和4年11月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和4年11月25日 | 令和4年10月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和4年10月25日 | 令和4年9月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和4年 9月26日 | 令和4年8月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
令和4年 8月25日 | 令和4年7月介護技能評価試験・介護日本語評価試験の試験結果を掲載しました。 |
介護技能評価試験 | 介護日本語評価試験 | |
問題数・試験時間・ 試験科目 |
全45問 60分
(学科試験:40問) ・介護の基本(10問) ・こころとからだのしくみ(6問) ・コミュニケーション技術(4問) ・生活支援技術(20問) (実技試験:5問) ・判断等試験等の形式による実技試験課題を出題 ►出題基準 |
全15問 30分
・介護のことば(5問) ・介護の会話・声かけ(5問) ・介護の文書(5問) |
実施方法 |
コンピューター・ベースド・テスティング(CBT)方式
|
|
サンプル問題 | ||
受験手数料 |
1,000円程度
|
1,000円程度
|
試験結果の通知 |
試験後1ヶ月以内を目途に予約サイトのマイページから結果通知を確認できます。
※合格基準:問題の総得点の60%以上 |
2023.08.23
2023.09.05
2023.09.05
2018.09.18
2023.08.10
2023.08.28
2023.06.29
2023.08.10
2023.08.10
2023.02.14