Greetings From The Representative
代表者挨拶
私はリハビリテーションの専門職である作業療法士から、大学院で高齢者のケアについて研究し「医療福祉博士」を習得しました。大学院で学び研究した「日本の優れた介護技術」を国内外の高齢者ケアに生かしたいという思いがあります。
どのような教育を実践すれば質の高い介護外国人材に成長するかを検証する為、初めに当法人に介護の外国人材を雇用しました。 現在そのメンバーは、当法人の老人ホーム入居者様にとってなくてはならない程、存在価値の高い人材となっています。 特定技能外国人には、私共が老人ホーム運営の中で培ったノウハウを生かし、入居者様へのホスピタリティーと科学的介護の講義を、来日する前からネパールの日本語学校で実施しております。その講義を受講した学生は、特定技能評価試験に見事1回で合格しました。 介護技能実習生の入国後講習に関しても同じ内容で講義をしています。 長きにわたる介護の実績を持つ当法人が、質の良い介護の特定技能外国人と技能実習生をご紹介致します。 代表取締役 福嶋 裕美子 |
ネパールの日本語学校にて講習 | フィリピンの送り出し機関との締結式 | 介護の体位名称レクチャー中 |