PHOTOS5
日本への入国前結核スクリーニング制度について
結核の入国前確認に関する重要な制度について解説します。
日本での安全な就労および生活環境を維持するため、一部の国・地域からの入国者に対し、結核に関する事前の確認が義務付けられています。フィリピンから日本へ人材を送り出すリンクアジアマンパワーソリューションズとして、この制度の概要と必要な手続きについて分かりやすくご説明します。
(動画:フィリピン人材採用における結核スクリーニング制度の概要と注意点)
制度の目的と対象者
なぜこの制度が必要なのですか?
この制度は、日本国内への結核の流入やまん延を防止し、公衆衛生を守ることを目的としています。また、来日するご本人様の健康を確認し、安心して日本で生活・就労を開始いただくための重要な取り組みです。
誰が対象となりますか?
以下の条件を**全て満たす**方が対象となります。(2025年5月現在の情報に基づきます。最新情報は厚生労働省等の公式情報をご確認ください。)
- 対象国・地域(**フィリピン**、中国、インドネシア、ミャンマー、ネパール、ベトナム)に**6ヶ月以上滞在**している方。
- 日本へ**中長期滞在**する目的で入国しようとする方。
- 在留資格認定証明書(COE)を申請している方、または申請しようとする方。(留学ビザを含む)
※短期滞在(観光など)や、既に何らかの在留資格をお持ちで再入国する方は原則として対象外となります。
※対象国に在住の**ご家族が、ご本人と同時に中長期滞在のCOEを申請する場合も対象**となります。
手続きの流れと注意点
必要な書類は何ですか?
厚生労働省が指定する医療機関が発行する「結核非発病証明書」の提出が必要です。これは、伝染性のない結核、つまり他者に感染させる可能性のある結核ではないことを証明する書類です。
手続きの流れと費用・有効期間
手続きは以下のステップで進みます。
- ステップ1:指定医療機関を探す
お住まいの国・地域にある、厚生労働省が指定した医療機関のリストから受診先を探します。(指定医療機関は限られています) - ステップ2:予約・受診する
指定医療機関に連絡し、結核スクリーニングのための予約をします。指定された検査(主に胸部X線検査)を受診します。医師の判断により追加の検査が必要となる場合もあります。 - ステップ3:証明書を取得する
検査の結果、結核の活動性がないと判断されれば、「結核非発病証明書」が発行されます。
- 重要1:検査費用は自己負担
スクリーニングにかかる費用は、原則として**申請者(候補者)ご本人様の自己負担**となります。医療機関によって費用や支払い方法(現金不可、指定口座への振込のみなど)が異なりますので、事前に必ずご確認ください。 - 重要2:証明書の有効期間は6ヶ月
発行された証明書の有効期間は、**発行日から6ヶ月**です。この有効期間内に日本へ入国するためのCOE申請・ビザ申請を行う必要があります。期間を過ぎると証明書が無効になり、再度検査を受ける必要があります。 - 重要3:申請タイミングとスケジューリング
COE申請・ビザ申請に間に合うよう、有効期間を考慮して計画的に検査を受ける必要があります。特に人気の医療機関では予約が取りにくい場合や、結果が出るまでに時間がかかる場合(数日~1週間程度)もありますので、余裕を持ったスケジューリングが不可欠です。 - 重要4:手続き漏れのリスク
必要な手続きを怠ったり、証明書の有効期間が切れたりした場合、日本への入国が大幅に遅れる、または許可されない可能性があります。これは受け入れ企業様と候補者双方にとって大きな問題となります。
リンクアジアのサポート体制
リンクアジアマンパワーソリューションズは、この結核スクリーニング制度に関しても、日本の受け入れ企業様とフィリピン人候補者の皆様をサポートいたします。
- 情報提供: 制度の概要、対象者、手続きの流れ、注意点などに関する最新情報を日本語で分かりやすくお伝えします。
- 指定医療機関に関する情報提供: フィリピン国内の指定医療機関に関する情報を提供し、スムーズな予約・受診を支援します。(※可能な範囲でのサポートとなります)
- 候補者への丁寧な説明: 候補者ご本人様に対し、制度の重要性や費用負担、有効期間、手続きの流れなどを事前にしっかりと説明し、誤解のないように努めます。
- 進捗管理サポート: 候補者の検査・証明書取得の進捗状況を把握し、企業様との間で情報共有を行います。
複雑に思える手続きも、リンクアジアが間に入り、日本語で丁寧にサポートすることで、企業様・候補者双方の負担を軽減し、安心・円滑な人材受け入れを実現します。
まとめ:確実な準備でスムーズな受け入れを
入国前結核スクリーニング制度は、日本の公衆衛生と、来日するフィリピン人材ご本人の健康を守るための重要な制度です。
特に、検査費用が自己負担であること、そして証明書の有効期間が6ヶ月であることは、候補者への早期かつ正確な情報共有と、余裕を持った計画的な手続き進行が不可欠です。
リンクアジアマンパワーソリューションズは、このプロセス全体を通して御社と候補者をサポートします。
ご不明な点やご心配な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
フィリピン人材採用のご相談・お問い合わせ
フィリピン人材の採用に関するご相談、サービスの詳細に関するご質問、御見積のご依頼など、
言葉の壁を気にせず、経験豊富な日本語対応スタッフにどうぞお気軽にお問い合わせください。
御社のニーズに最適な採用計画をご提案いたします。
ご相談は無料です。
- お電話: +81-50-5539-3279 (受付時間:平日9:00 - 18:00)
- メール: info@linkasiamanpowersolutions.com
- ウェブサイト:
linkasiamanpowersolutionscorp.com (サービスの詳細や最新情報はこちらをご確認ください)