外国人の雇用にかかる費用 ①
2023.03.17
みなさまこんにちは。
最近、登録支援機関あるある(ないかも...)を題材として、ニュースを更新しておりましたが、非常に多くの方に読んでいただいているみたいで、少し驚いています。多くの問題は、どこも同じなのだろうと感じています。
お時間をいただき、ありがとうございます!
さて、今回は外国人の雇用にかかる費用について、具体的に書いていこうと思います。
人材紹介料だけで、外国人雇用を考えると、後から「こんなにかかるの!?」
となるので、参考にしていただけると幸いです。
今回は、紹介料や在留資格以外の費用について書きたいと思います。
受け入れ企業が物件を借り受けて住居提供するケースで、2名で同居していただくことを想定して書いてみます。
全て概算となりますので、参考程度にお考えください。
①部屋を借りるための初期費用(敷金・礼金・仲介手数料・鍵の交換費用・火災保険料など)
※毎月の家賃を特定技能外国人に負担してもらうことは可能です。
※受入企業が不当な利益を得てはいけない為、家賃を入居する外国人の人数で除した額以内の額にする必要があります。
※敷金・礼金・保証料を外国人本人に負担させることはできません。
(特定技能外国人本人が物件探し及び賃貸契約を行う場合を除く)
②家具・家電の購入費用(全て新しく買いそろえることを前提とします)
※家具家電が付いている賃貸を選ぶと初期費用を抑えることができます。
③消耗品の費用(金額が細かいので個々の金額は割愛します)
※消耗品は特定技能外国人に負担してもらうことが多いです。
④交通費・その他費用
※Wi-Fiはアパートの費用に含まれている場合があります。
①+②+③+④=¥563,680
概算とはなりますが、これくらいかかってくることが考えられます。
2名でお住まいになることを前提としていますので
¥281,840 1名
となります。
人材紹介料や在留資格の申請費用以外に、このような費用も想定しておく必要があるということですね。
長くなりましたので、次回は紹介料や在留資格の費用について、相場も踏まえてご紹介していこうと思います!
最近、登録支援機関あるある(ないかも...)を題材として、ニュースを更新しておりましたが、非常に多くの方に読んでいただいているみたいで、少し驚いています。多くの問題は、どこも同じなのだろうと感じています。
お時間をいただき、ありがとうございます!
さて、今回は外国人の雇用にかかる費用について、具体的に書いていこうと思います。
人材紹介料だけで、外国人雇用を考えると、後から「こんなにかかるの!?」
となるので、参考にしていただけると幸いです。
今回は、紹介料や在留資格以外の費用について書きたいと思います。
受け入れ企業が物件を借り受けて住居提供するケースで、2名で同居していただくことを想定して書いてみます。
全て概算となりますので、参考程度にお考えください。
①部屋を借りるための初期費用(敷金・礼金・仲介手数料・鍵の交換費用・火災保険料など)
敷金 | ¥50,000 | 家賃の1か月分 |
礼金 | ¥50,000 | 家賃の1か月分 |
仲介手数料 | ¥55,000 | 家賃の1か月分+消費税 |
鍵交換代金 | ¥19,800 | 仮に18,000円の鍵代とした場合 |
火災保険 | ¥18,000 | 2年間の保険に加入した場合 |
保証会社 | ¥25,000 | 2年間の保険に加入した場合 |
小計① | ¥217,800 |
※受入企業が不当な利益を得てはいけない為、家賃を入居する外国人の人数で除した額以内の額にする必要があります。
※敷金・礼金・保証料を外国人本人に負担させることはできません。
(特定技能外国人本人が物件探し及び賃貸契約を行う場合を除く)
②家具・家電の購入費用(全て新しく買いそろえることを前提とします)
冷蔵庫 | ¥28,000 | 106L 直冷式2ドア冷蔵庫 |
電子レンジ | ¥9,000 | 東日本専用(50Hz) |
洗濯機 | ¥30,000 | 6kg全自動洗濯機 |
炊飯器 | ¥8,000 | |
電気ケトル | ¥2,000 | |
掃除機 | ¥12,000 | コードレス 2way |
ゴミ箱 | ¥2,500 | 45L |
分別ゴミ箱 | ¥3,000 | スリム分別ペール2段(36L) |
まな板 | ¥500 | |
包丁 | ¥2,000 | オールステンレス 三徳包丁 |
ボウル | ¥1,000 | ボール&ざるセットL |
食器 | ¥2,000×2 | 新生活スターター5点セット |
グラス | ¥500 | ガラス製グラス4個セット |
鍋・フライパン | ¥6,000 | 着脱ハンドル付き鍋・フライパン6点セット |
寝具 | ¥7,000×2 | 寝具6点セット ふとん用 シングル |
毛布 | ¥2,500×2 | 2枚合わせ毛布 シングル |
ベッド | ¥7,000×2 | 桐すのこベッド |
マットレス | ¥4,500×2 | 3つ折りマットレス |
カーテン H178 | ¥5,000 | カーテン&レース 4枚セット 100X178X4 |
カーテン H135 | ¥4,000 | カーテン&レース 4枚セット 100X135X4 |
ダイニング | ¥13,000 | ダイニング3点セット |
カラーボックス | ¥1,500×2 | |
小計② | ¥175,500 |
③消耗品の費用(金額が細かいので個々の金額は割愛します)
カトラリー・グラス・箸・スリッパ・ゴミ袋・物干し竿・洗濯ハンガー・トイレスリッパ・トイレブラシ・バスマット・食器洗洗剤・スポンジ・衣料洗濯用洗剤・トイレ洗剤・ハンドソープ・ティッシュ・トイレットペーパー等 | |
小計③ | ¥13,000 |
④交通費・その他費用
チケット代 | ¥50,000×2 | フィリピン→日本 片道チケット |
自転車 | ¥20,000×2 | 24型 |
Wi-Fi | ¥17,380 | 契約料(880円)+工事費(16,500円) |
小計④ | ¥157,380 |
①+②+③+④=¥563,680
概算とはなりますが、これくらいかかってくることが考えられます。
2名でお住まいになることを前提としていますので
¥281,840 1名
となります。
人材紹介料や在留資格の申請費用以外に、このような費用も想定しておく必要があるということですね。
長くなりましたので、次回は紹介料や在留資格の費用について、相場も踏まえてご紹介していこうと思います!